事業概要及び企業理念

【企業理念】
”技術商社として、「創造」を事業活動の原点に据え” 1 テクノロジーをとおして、お客様のご満足を高めます。 2 技能と人間性を磨き、世界に通用する信用を築きます。 3 力をあわせて、豊かな未来を拓き、社会に貢献します。
高千穂交易は、1952年の創業以来、時代の潮流を捉えたマーケティングのもとに、エレクトロニクスを核とした世界の先端商品を日本の市場にいち早く紹介することを使命としてきました。OCRシステム、商品監視システム、漢字情報処理システムなど、日本におけるパイオニア的商品は数多く、半世紀にわたって常に日本の市場を創造し続けています。
【事業概要】 ■ビジネスソリューション ビジネスソリューションでは、お客様の危機管理、ロス管理、業務効率向上など、様々なビジネスニーズに「トータルソリューション」でお応えします。
■リテールセキュリティプロダクト リテールセキュリティプロダクトでは、1970年より世界No.1の実績を誇る米国センソマチックの国内総代理店として、最先端のセキュリティ・システムをご紹介しています。
■電子プロダクト 電子プロダクトは、海外半導体メーカーの最先端半導体デバイスを取り扱っています。
■産機プロダクト 産機プロダクトは、メカニカルコンポーネンツのパイオニアとして、スライドレール/ガススプリング/キーシステム/キャスター/昇降システム等、日・米・欧の優れた製品を産業界に提供しています。
|
|
 |
|
弊社が自負(目指している)する、ナンバーワン
又はオンリーワンの技術・サービス・製品等について

【電子プロダクト】 高速化、高機能化、高集積化、低消費電力化、小型化など絶えざる技術革新のニーズに応えて、当社は海外拠点との緊密なネットワークにより最新技術情報の収集と有望商品を発掘。従来からの特定アプリケーション・特定技術に焦点をあてた専用品やカスタム品の重点取扱いをさらに推進し、品揃えに注力しています。
当社では、お客様の製品コンセプトを実現するシステム全体の提案力を持ち、そして技術トレンドにも精通したFAE(フィールド・アプリケーション・エンジニア)による強力な技術サポートで競合他社とも差別化を図り、お客様の信頼を獲得。厳しい販売競争においても優位性あるビジネスを展開しています。
【携帯電話関連製品】 高性能のPower Amplifierは、Qualcomm社、Texas Instruments社、Analog Devices社、PHILIPS社、MediaTek社、Intel社等のワールドワイドで大手ベースバンド・チップメーカーのレファレンスデザインに採用され、RF回路の設計に容易にご使用頂くことができます。
CDMA用の製品には、従来のシングルバンド製品(3x3mm)に加え、2つのバンドを1パッケージにしたデュアルバンド製品(3x5mm)や、高効率・低消費電力を実現する新しいHELP(High Efficiency Low Power)機能を搭載した製品、Verf用のレギュレータを集積したHELP2機能搭載製品等を取り揃えています。
|
|
 |
|
弊社が自負(目指している)する、
高いシェアの技術・サービス・製品等について

【セキュリティー】 1970年に日本で初めて米国センソマチック社(現タイコ ファイア&セキュリティ社)の商品監視システム(万引き防止システム)の輸入販売を開始。
以来、GMS、ミュージック、ドラッグストア、ファッション、家電量販店、ホームセンターなど様々な小売業種の万引き対策として、幅広く導入いただいており、商品監視システムでは国内シェアNo1※です。
商品の不正持ち出し(万引き)を防ぐ各種ゲートやタグは、高い感知能力と幅広いラインナップで店舗形態や規模などにあわせた最適なシステムをご提案いたします。
商品監視システム(万引き防止システム)に、監視カメラや遠隔監視システムなどを複合的に組み合わせたソリューションで、より強固なセキュリティを実現、お客様の店舗に「安全・安心・快適」をお届けしています。
※商品監視(万引き防止)システム 国内シェア: 高千穂交易グループ 49.8% (富士経済 2007調べ)
|
|
 |
|
配当実績、株主優待及び基本姿勢等について

【株主優待】 当社は日頃の株主様のご支援に感謝し、今後ともより多くの株主様に当社事業へのご理解とご支援をいただけるよう、株主優待制度を設けております。(平成17年9月新設)
■優待内容 「お米券」3kg分(保有株式数に関わらず、100株以上お持ちの方に一律) 【配当】 当社は、安定的な配当を行うことを基本方針として、安定性・継続性に加えて株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題の一つと位置づけております。配当は平成14年3月期から中間配当を実施しております。
|
|
 |
|
環境保全活動に関する実績及び基本姿勢等について

高千穂交易グループは、地球環境に配慮した経営を推進するために、環境管理の国際規格であるISO14001(環境マネジメントシステム規格)に沿った環境マネジメントシステム(EMS)を構築し、その整備と継続的な運用に取り組んでいます。
また、環境経営を導入しているお客様にも十分お応えできる体制整備を目指しています。
|
|
 |
|
社会貢献活動に関する実績及び基本姿勢等について

■ 社会貢献活動方針 高千穂交易グループは、社会に貢献するよき企業市民でありたいと願い、一人ひとりが地域社会の文化的・経済的な発展をはかる身近な社会貢献活動の実践と活動を重んずる企業風土の醸成に努めます。
■ 貢献活動内容 防犯支援、交通安全、社会教育、社会福祉などの身近な社会活動を積極的に実施しています。
■ WWFジャパン WWFの活動に賛同し、法人会員として支援しています。 (WWF:世界最大の自然保護NGO)
|
|
 |
|
社名や会社マークの由来、設立・創設時のエピソードや沿革等

【社名の由来】 日本神話における天地創生の地、高千穂。そこからインスピレーションされた創造の精神と、貿易を通じて広く海外と交流していく姿勢を社名に込められた「高千穂交易」には、今もその精神が脈々と流れています。
|
|
 |
|
求人・福利厚生・勤務制度(休暇、育休、介護)
その他の魅力的な独自制度

【求める人物像】 フィールドは世界!!!
1. 新しいことが好きな人(創造性) 2. 自ら行動できる人(自律性) 3. NO.1が好きな人(チャレンジ精神) 4. 海外と関わる仕事がしたい人(国際性)
【社長と面接してみませんか?】 若くてパワーのある皆さん、あなたのビジョンを語って下さい。 社長と面接!!と聞いて驚く方も多いでしょう。世界をフィールドにビジネスしている私たちは、代名詞の企業でありたい(〇〇の高千穂)と考えています。これは同業他社をしのぐNO.1の企業になりたいということです。目標を実現するにはエネルギーや創造性が必要です。社員1人ひとりの力が源なのです。だから、採用面接は人物重視。可能性をもった多くの学生と出会うために社長自らが面接官として入ります。
|
|
 |
|
社長からのメッセージ(経営哲学、信念及び座右の銘等)及び、
各企業の自由設定項目による、需要の高い質問等への対応
※ 自由項目は、「 ■ 項目名 」、として『社長からのメッセージ』
の下に表示されます。

高千穂交易は、1952年の創業以来、時代の潮流を捉えたマーケティングのもとに、エレクトロニクスを核とした世界の先端商品を日本の市場にいち早く紹介することを使命としてきました。OCRシステム、商品監視システム、漢字情報処理システムなど、日本におけるパイオニア的商品は数多く、半世紀にわたって常に日本の市場を創造し続けてきました。
いま、市場経済のグローバル化と産業のボーダレス化が、情報技術の革新により加速されるなか、マーケティング力、情報収集力、企画・提案力により、お客様と世界の先端技術を結ぶ私たちの使命は、さらに重要性を増していくものと認識しています。
私たちがお客様に提案するものは、単に先端商品だけではなく、その商品が持つ技術・機能を最大限に利用していただくサービスであると考えています。そのためのコンサルティング、カスタマイズ、最大の利用環境を維持・管理するサポートなど、高い技術力とノウハウを背景として提供する「ソリューション」サービスは、お客様と世界先端メーカーから「技術商社」として厚い信頼と高い評価をいただくとともに、各産業を代表する企業や官公庁をはじめとする多くのお客様から継続的なご指名をいただいています。
これからも“創造”の精神をもって市場に新しい価値を提供し、世界の先端技術と日本の企業の掛け橋であり続けることで、産業と社会の発展に貢献したいと考えています。 代表取締役会長 山村 秀彦 代表取締役社長 戸田 秀雄
|
|
 |